ワックス脱毛とは
熱で溶かしたワックスまたは常温の用いて、毛根から根こそぎムダ毛を取り除く脱毛法です。
レーザー脱毛と違い、毛根を破壊する作用はないので、再び毛は再生します。
年齢や毛質・肌質によって毛の再生が軽減されることもございますが、全ての方にあてはまるというわけではありません。
脱毛ワックスの種類
ワックスは大きくわけて2種類のワックスがあります。
ソフトワックス
1つはソフトワックス(ウォームワックスとも呼びます)。皆様がよくイメージされる紙や布を貼ってワックスを剥がす方法のワックスです。柔らかなテクスチャーで薄くよく伸びる性質を持ったワックスなので、背中や脚なのど広範囲の体毛に向いています。
ハードワックス
もう1つはハードワックス(ホットワックスとも呼びます)。こちらが紙や布を使用せずワックスごと抜きとるワックス法です。固めのワックスで時間を置くと完全にカチカチに固まってしまいます。グリップ力があるので、アンダーヘアなどの太い毛質や、またセンシティブなお顔にも向いています。ハードなネーミングは硬さなだけで、センシティブ用のワックスでもあります。
※世界のメーカーもどんどん新しいワックスを開発をしているので、メーカーによっては違う用途のものもあります。
ワックス脱毛でおこる可能性のある肌トラブル
(毛嚢炎(もうのうえん)・かゆみ)
ワックス脱毛でも、毛嚢炎が稀に発生する場合がございますが、カミソリで剃毛するよりかは、はるかに低い確率です。毛嚢炎は自然になくなりますので、触らないようにしてください。
体質によっては、毛の生えかけ時にかゆみを伴う場合がありますが、一時的なもので特に心配はいりません。
(蕁麻疹様紅斑)
体質により、皮膚の血管が刺激されて、蚊に刺されたように腫れることが稀に見られます。一時的なものですのでご心配はいりませんが、気になる方は冷たいタオルなどで冷やされますと早く消えます。
継続的にワックス脱毛をされますと、生えるまでの期間も長くなりますが、間が開くと徐々に戻っていきます。1ヶ月間隔でワックス脱毛を行うと効果的です。